いやーーーーショックですよ!!!!
前にこんな記事を書きました。
結果として、パソコンからテレビにHDMIでつないで映すことは出来たわけですよ。
「やった!!!これでパソコンじゃなくてテレビの大きな画面でアニメが見れるひゃっほい!!!!」
って思って、快適なアニメライフを送ってたんですけど。
ふと思ったんですよ。
「いちいちパソコン出すのめんどくさい」
って。
今ノートパソコンを使っているんですけど、棚にしまってるんですよ。
だからアニメ見る時には毎回ノートパソコンを出さなきゃいけないんですよね。
だったらもうスマホでHDMI接続してテレビ出力できないかなって。
そうすればパソコンを出さなくてもテレビで出力できるし
パソコンで記事作成しながらテレビでアニメが見れるという快適な生活が送れるのでは!?
と思ったので実行してみることにしました。
実際に買ったのはこれです。
HDMIってなあに?
その前にHDMIについてです。
HDMIを簡単に言うとこんな感じです。
HDMI:主にテレビとハードディスクレコーダー、ゲーム機などの間を接続する際に用いられる、映像や音声などを1本のケーブルにまとめて送ることのできる通信規格の一種。
まぁ通信する時の一つの方法みたいな感じですかね。
他にも
WifiとかBluetoothとか色々通信方法はあるんですけど
HDMIのメリットとして
「接続方法がめっちゃくっちゃ簡単」
なんですよ。
だって、HDMIのケーブルをつなげば基本的に映りますからね。
細かな設定とか基本的にいらないし。(機器によっては設定がいるのもあります)
なので、私の中でiPhoneからテレビに出力する方法は
「HDMI」
の一択なんですよね。
HDMI接続で配信動画は見れない
結論から言っちゃうと
iPhoneとテレビをHDMIで接続したら、配信動画が見れなかった
んですよね。
いやーほんとに自分がおバカだった・・・。
事前にもっと調べておけばよかったのに・・・。
今回の目的は
「dアニメストア」を見ること
でしたが、買った商品の口コミを見ると
- Amazonプライムの動画
- dTV
- Netflix
などなど。
色んな配信動画が見れないらしいですね。(ちゃんと口コミも確認しとけばよかった・・・。)
値段的にお手頃だったから、即決で購入しちゃったんですよね・・・。
なんでdアニメストアが見れないの?
パソコンとテレビをHDMIでつなげば見れるのに、なんでiPhoneだとdアニメストアが見れないの?
めちゃくちゃ疑問に思ったので、色々と調べてみました。
どうやら、iPhoneとテレビをつないで出力することを
「ミラーリング」
っていうらしいんですけどね。
このミラーリングが、配信動画には対応してないらしいんですよね。
しかも、iPhoneの場合尋常じゃない速さで
「iOSのアップロード」
が開始されます。
(気づいたらもうiOS12とかですからね、なんか前はiOS9とかだった気がするのに時間が経つのは早いです)
このiOSのアップロードに対応できないHDMI機器が多いらしいですね。
(非純正のやつが特に多いらしいです)
つまり
- iPhoneとテレビをつなぐミラーリングは配信動画に対応していない場合が多い
- iOSのアップロードでiPhoneとテレビをHDMIでつないでも見れない場合がある
ってな感じでした。
(あまりにも悔しくて、ミラーリングの制限を解除して見れないかと色々調べたんですけど無理そうで諦めました・・・ってかもう違法行為ですからね。)
HDMIでYouTubeとかなら見れる
でもまぁ、YOUTUBEとかの無料動画なら見れるんですよね。
iPhoneで撮った写真や動画も見ることが出来るし
その点に関してはまぁ良いかなって思います。
でも、私が見たいのはあくまで
「dアニメストア」
なんですよね(笑)
YOUTUBEも良いんですけど、あくまでdアニメストアが目的です。
まぁ今回買ったやつは、YOUTUBEとかiPhoneで撮った我が子のかわいいムービーとか見る用かなって。
それはそれで使用用途があるので、決して悪い買い物じゃなかったんじゃないかって思えてきました。
いや、
話が逸れました。
私がテレビで見たいのは
「dアニメストア」
なのである!!!
テレビでdアニメストアが見たい
パソコンとテレビをHDMIでつなげば見れるのは確かです。
でも、毎回セットするのめんどくさいなって事で、今回iPhoneとテレビをHDMIでつないで見れないかと新しい機器を買ったわけですが。
全然目的が果たせないじゃないかーー!!!!!!
まぁちゃんと調べておかなかった私が悪いんですけどね(´・ω・`)
テレビでdアニメストアが見たいならHDMIで接続する方法以外を選ぼうって思った
結論から言っちゃうとこれです。
ちゃんとしたやつ買おうって思いました(笑)
ということで調べてみると
Fire TV Stick
っていうのが良いらしいです。
どうやら
テレビのHDMI端子にこのFire TV Stickを接続してWi-Fi接続すれば、有料動画がテレビで見れる
だそうですね!
なんという画期的な商品!
こいつ最強じゃん!!
ってかぶっちゃけスマホいらないじゃん!!
もうこれ買えばよかったわ・・・。
ということで、早速購入する事にします!
テレビでdアニメストア(配信動画)見たくてiPhone用のHDMI端子買ったんだけど映らなかったまとめ
最初はHDMIでiPhoneとテレビをつないでみようと思ったんですが、iPhoneの場合結構な壁がありました。
とりあえず、iPhoneの場合HDMI接続での視聴は諦めた方が良さそうですね。
Androidの場合はもしかしたら上手く映るかもしれませんが、私のスマホはiPhoneなので・・・。
もしiPhoneとテレビをHDMIで接続しようと考えている方。
YOUTUBEとスマホ内のムービー以外は映らない可能性が高いですよ。
【2018/12/25 fire tv stickを購入しました。】
『最近体調が良くないかなっていう時は青汁を飲んで元気になればいいんじゃない?』
ということで今なら毎日約70円で飲めます。
【やわたの青汁は?】
●めちゃくちゃ飲みやすい
●毎日不足した野菜を取れる
実際に私も、注文して飲んでみました。