もたろうです。
まぁタイトル通りなんですけどね。
疲れている時って下を向きがちだと思うんですよ。
もちろん、
「歩いてるときに下を向かないとコケちゃうでしょ!」
って言う人もいると思うんですけど。
いやそーゆーことじゃなくて!!(笑)
下を向いていると気分が落ち込んでくるよっていう話です。
上を向いて歩こう
疲れてると下を向きがちになりますよね。
そんな時は、意図的に上を向いて歩くと気分が晴れますよ。
なんかの歌にも
「上を向うぅいて~あぁ~るこぉぉぉ~♪」
って歌ってました。
涙がこぼれないようにでしたが。
いやいやwそういうことじゃなくて!!
上を向くといいんだってw
気分が少し軽くなる
外で上を向いてみてください。
結構気持ちがスーッとなると思うんですよね。
「うわ~空ってでかいな、なんて俺ってちっぽけなんだろ」
「今までどうでもいいことで悩んでた気がするな」
実際にやってみたら、こんな風に思いました。
悩み事とかある時にはオススメです。
好きな音楽聞きながら
好きな音楽を聞きながら上を向くのもアリだと思います。
私の場合、音楽を聞く時は音量をかなり上げて周りの音を入らないようにしているので、音楽しか聞こえません。
言っちゃえば音楽の世界に入っている、みたいな。
自分の好きな曲を聞くと、テンション上がりますよね。
上を向いて、綺麗な空を見て、もっとテンション上がります。
とことん上を向く
落ち込んでても仕方がないです。
とことん上を向いちゃいましょう。
ですが、歩いている時に上を向き続けると、他の人にぶつかるかもしれないので注意が必要です。
(真面目か!?)
どーでもよくなる
なんか上を向いていると、今悩んでいる事とか本当にどうでもよくなってくるんですよね。
不思議です。
「うわ~空ってでっかいな」
「世界の人口約70億人の中の一人なんだなぁ。」
「この空ってどこまでも続いているんだなぁ」
ってな感じで、なんだか本当にどうでも良くなってきます。
今考えている事とか、悩みごととかちっぽけだなぁって感じるようになりますよ。
なんとかなる
人間疲れていると、ネガティブな方向に考えがちです。
誰しも、生きている上で
不安な事だったり
将来の夢だったり
悩みだったり
いろんな事を考えると思います。
頭の中で考え続けちゃうと、自分の限界を超えてパンクしちゃいます。
時には何も考えない事も大切です。
空って不思議ですよね。
結局何が言いたいのか分からなくなってきたんですが(笑)
一度空を5分くらい眺めるだけでも気持ちが変わると思いますよ。
余談:下を向いて歩くと
もしかしたらお金が落ちているかもしれませんね!
下を向いて歩くのはデメリットだけじゃないですね!
まぁ、そんな感じで今日も一日ほどほどにがんばりましょう。
おしまい。