未だにどの投資信託が良いかよくわかりませんが、39万円投資しました。

内訳はコチラです。
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
150,000円
150,000 円
合計
390,000円
39万円という私にとってはめちゃくちゃ高価な買い物をした気分です。
さて、1日経った結果こうなりました。
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま(新興国株式))
90,000円→90,000円
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
150,000円→150,874 円
+874 円(+0.58 %)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
150,000 円→150,000円
合計
390,000円→390,874円
どうやら、先進国と新興国は約定の日が違ったようです。
TOPIXは10月21日約定でしたが、先進国と新興国は23日約定だそうで。
画像は先進国と新興国の約定です。

なのでプラマイ0なんですね。
なにわともあれ、増えました。
874円プラス。
おそらくそんな簡単にはいかない!
毎日874円増えたら、5年後には
874×365×5=1,595,050円
んなわけない!!ww
2日目はどうなるんでしょうかね?
毎日は更新しないかもしれませんが、不定期で投資を見守りたいと思います。
んーー結論から言うと
- 販売手数料が0円
- 運用管理手数料が安い
この2つだけで選びました。
あとは、TOPIXだと全体を幅広くカバーできそうだし
先進国は先進国だし
新興国はハイリスクハイリターンらしいので、少し様子として配分を減らしました。
なので
4対4対2みたいな感じです。
こらから毎月積み立てNISAで
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(雪だるま(新興国株式))
2,000円
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
4,000円
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
4,000円
と積み立てていく予定です。
この先どうなるんでしょうね!?
こ、、、こわーーーーい(´;ω;`)