結論から言っちゃうとテレビでdアニメストアを見たい人はfire tv stickを買った方が良いです。
他の動画配信サービスも、このfire tv stickがあれば快適にテレビ出力が出来ちゃいます。
その他にもfire tv stickにはいろんなメリットがありました。
ということで、私が感じたfire tv stickに対してのメリットとデメリットを紹介したいと思います。
メリット
それではまず私が感じたメリットです。
iPhoneとテレビをHDMIでつなげる必要が無い
前までは
「テレビでdアニメストア見るんだったら、iPhoneとテレビをHDMIでつなげて見るしかないんかなー。」
って思ってたんですよね。
実際に体験談からこんな記事を書きました。
関連記事>>>>「テレビでdアニメストア(配信動画)見たくてiPhone用のHDMI端子買ったんだけど映らなかったって話」
まぁ簡単に言うと、iPhoneとテレビをHDMIでつないでdアニメストアを見ることは失敗に終わったんですよね。
なので今はスマホで撮った動画をテレビで見るくらいしか活用法が無いんですよ。
でも、この【fire tv stick】っていうやつ!
こいつはなんと
「いちいちiPhone(スマホ)につなげないでdアニメストアが見れちゃう」
っていう画期的なやつですよ!
わざわざスマホにつなげなくてもいいっていう!
言っちゃえば、スマホいじりながらdアニメストアが見れちゃうっていう!
これは一石二鳥ですね~!
操作方法はテレビのリモコンとほぼ一緒=めっちゃ簡単
「え?じゃあ操作方法ってめっちゃ難しいんじゃないの?」
って思ったそこのあなた!
ぜんっっっっぜん難しくないです!
テレビのリモコンとほぼ一緒です。
ってかもう一緒です!
(おそらくテレビのリモコンが使えないっていう人はそういないと思うので大丈夫だと思うんですが・・・。)
難しい操作は何もいらなかったです。

こんな感じに説明書が同封されていました。
なんか
「音声認識」
っていうのが難しそうに見えるかもしれないですけど、ぶっちゃけ使わなくても全く問題ないです。
ほら、リモコンの操作方法めっちゃ簡単そうでしょ。
DVDの早送りとか巻き戻しとかそんなレベルです。
ちなみにリモコンには単3電池が必要ですが、電池は一緒に入ってます。

こんな感じに説明書に書いてある親切設計ですね。
細かい設定は無し=めっちゃ簡単
「じゃあ細かい設定が難しいんでしょ!」
って思ったそこのあなた!
これもぜんっっっっぜん難しくないです!
【接続方法】
画像のようにまず説明書が同封されています。その通りに接続します。

あとは、自分の家につながっているWiFiのIDとパスワードを入力してつなげるだけです。
お家のテレビにHDMIが繋がるかどうかですが、今時のテレビはほぼ全部繋がると思います。
もし心配だったら、自分のテレビの型番をネットで調べてみると良いと思います。
【設定方法】
1.言語設定で「日本語」を選択する

2.自分のWiFiのIDを選択する

3.パスワードを入力する

これで設定完了です。
あとは自動でやってくれます。
dアニメストア以外も色んなのが見れる
これで快適にdアニメストアが見れてます。

いやー本当に快適です!
ますますアニメを見る時間が増えました!(笑)
dアニメストア以外にも色んなのが見れてます。
YOUTUBEも無料で見ることが出来ますし
アマゾンPrimeだって視聴することができます。
(アマゾンPrimeの場合は事前に有料会員に入っていないと見れないです。)
dアニメストアだけじゃなくアマゾンPrime加入したら相乗効果がやばいんじゃないか
ちなみに私はdアニメストアしか会員になってません。
なんかアマゾンPrimeは以前無料期間の時に登録していたんですけど、なんだか全然使用しなかったんで解約しちゃいました。
アマゾンPrimeについては詳しく調べていないので、ちょっとこれを機にアマゾンPrimeの機能をちゃんと調べて使いこなせたらなって思います。
(またその時レビュー記事でも書こうかなって)
また、アマゾンPrimeだけじゃなくて他の有料配信サービスも対応しています。
- Netflix
- Hulu
- dTV
- U-NEXT
などなど。
様々な動画配信サービスに対応していますね。
私は基本的にdアニメストアしか視聴していないんですが、ちょっと色んな配信サービスを試してみたいと思います。
パソコンとテレビをHDMIでつなげるよりめんどくさくない
今までいちいちパソコンを棚から出してHDMIでテレビに繋いで見てたんですけど、このfire tv stickがあればそんな必要がありません。
パソコンで設定して出力してたんですけど、fire tv stickの場合基本的に配線はそのままです。
ただ、fire tv stickを見る為にはテレビのHDMIにつなげるだけじゃなく直接コンセントにもつなげる必要があります。
私の場合延長コードから電源を取っていますが、テレビの近くに余っているコンセントがないと使用するのは難しいですね。

一応説明書にも書いてありますが、こんな感じですね。
動画配信サービスだけじゃない、色んな事が出来る
fire tv stickは動画配信だけできるアプリだと思ってたんですけど、実はそれだけじゃなかったです。
なんと
「子供向けのアプリもテレビ出力が出来る」
んですよ!
以前こんな記事を書きました。
関連記事>>>>「パパでも簡単!0歳児からあやせるスマホアプリ!【タッチ!あそベビー】を使った感想!」
「タッチあそベビー」っていう子供向けのアプリです。
これが、テレビで出来ちゃうんですよ!
なのでうちの子が泣いた時とかぐずぐずした時とかに使ってます。
前まではスマホでやってたんですけど、画面が小さくてどうしても
「目が悪くなるんじゃないか」
って思ってたんですよね。
でも、fire tv stickのおかげでテレビの大画面で遊ぶことが出来るので目の心配が少し解消されました!
引きこもってしまう可能性大
fire tv stickが来てから引きこもる可能性が大ですね!
アニメも見れるしドラマも見れるしなんでも見れちゃいます。
今はdアニメストアしか登録してないですけど、YOUTUBEだって見れるので気軽に他の動画も見れますし、なんならユーチューバーの配信だって見れちゃいます。
画面が大きいと見やすくて快適ですね!
特に天気が悪い日なんて出かけなくても、fire tv stickで楽しく休みの日が過ごせますね!
値段もそんなに高くない
fire tv stickは値段もそんなに高くないです。
だいたい5000円くらいでした。
他の機器と比較してみても、fire tv stickの方がコスパ的に良いんじゃないでしょうか。
Amazon様様ですね!
最近テレビがつまんないと思っている人向け
実は最近地上波のテレビがそんなに面白くないって思っちゃうんですよね。
前までのテレビはなんかもっとドキドキワクワクするのとかあったんですけど、最近はなんか丸くなった感じがして。
その反面、ネット配信されているやつとかは結構面白かったりするんですよね。
なのでこのfire tv stickを繋いでテレビで動画配信だったり好きな番組を見る方が良いと思いますよ。
仕事から帰ってきてテレビをつけて
「面白い番組なんにもやってないじゃん」
っていう日々が完全に無くなりますよ!
デメリット
では次に私が感じたデメリットです。
最初の登録だけちょっとめんどくさい
最初の登録するのだけちょっとめんどくさいなって思いました。
接続したらアマゾンアカウントを求められるんですが、その設定とか
dアニメストアの会員なのでIDとパスワードを入力したりとか
キーボードで入力じゃなくリモコンで入力するので、いちいち操作するのに少し手間がかかりました。
ただ、一度登録してしまえば何回も聞かれるわけではないので最初だけですね。
パソコンでの操作に慣れている人は最初ちょっとクセがある(dアニメストア限定)
これはdアニメストアの話なんですけどね。
以前まではHDMIでパソコンとテレビをつないで見てたんですよ。
その時は30秒早送りとか、10秒巻き戻しとかついてたんですけどね。
でも、fire tv stickの場合、普通の早送りと巻き戻ししかないんですよね。
めっちゃ細かい話になっちゃうんですけど、パソコンとテレビをHDMIでつなげた時と操作方法が若干違うので慣れが必要かなって思います。
まぁ他の操作方法に関しては特に不満とかは無いので問題ないんですけどね。
この早送りと巻き戻しの点だけです。
リモコンが壊れやすい(?)
これは口コミで実際に書かれていたやつです。
私はまだリモコンが壊れたりとかないんですけど、口コミの中には
「リモコンが半年で壊れてしまいました」
みたいなのもありました。
プラス料金がかかりますが、保証を2年間や3年間に延長してくれるサービスもあるそうです。
fire tv stickの通常の保証は90日間なので、気になる人は有料の保証に入っておいた方が良いかもしれないですね。
ぶっちゃけデメリットにならない
一応デメリットを挙げてはみたんですけど、私にとってはそんなデメリットになる事でもなかったです。
最初の登録だけめんどくさいだけで、一度設定してしまえば特に問題ないですし
パソコン操作に慣れている人は使いづらいっていう点も、早送りと巻き戻しだけの話ですし
リモコンが壊れやすいっていうのも、ぶっちゃけ今壊れてないですし
それ以上にメリットの方が高かったんですよね!
テレビでいつでもアニメが見れるし
値段もそんな高くないし
dアニメストア以外にも色んな動画配信サイトが見れるし
まだ使ってみて少ししか経ってませんが、今のところデメリットは何もないって言っても過言じゃないですね!
まとめ
fire tv stickについてのメリットとデメリットを書いてみました。
とりあえず私の中では良い買い物をしたなって思います。
【fire tv stick】
かなりオススメです!